何週間分か作って方が良いのだろうか、一日一日のことを追加していけばいいのかな?
ブログを色んな所を巡回してました。
Bloggerを活用してる人はあまりいませんでした…。やはりサイト自体がランキングや話題などアピールしてくれるサイトが登場したら強いと思う。

わかりやすいのははてなブログだと思います。
派生の紹介ます。
L週刊はてなブログ はてなブログ編集部が気になるブログをご紹介
Lはてなブログ グループ グループに参加して、同じ興味のブログ仲間とつながり
Lはてなブログ開発ブログ はてなスタッフ公式によるはてなブログの新機能など開発に関する情報、公式のお知らせを発信
LはてなブログPro 広告など無しになるサービスです。
Bloggerに比べるとつながりコミュニティがあり参加しやすいのでしょう。
見てて面白く興味があり思わずクリックがはてなブログ収益になったりしてのでしょう。はてなブログでいち時期ブログを書いてましたのですが、ある程度フォーマットが決まっていていた方が新規の人が入りやすいのではないか…?と思われます。(個人的な感想です)
Bloggerは自由度が高く手に出しにくいのかも(?)と思いました。
私は見るだけで十分かな?と思いました。独自文化?が進んで自分でHPを開こうという人が少なくなると思います。
長く更新すると写真の枚数制限などが気になってしまい「Pro…かサーバー借りるか…」など新規な場所に踏み出す人がいないと思います。
とめんどくさいのだ!しかもサーバー代月額 680円~とドメイン代だ1年に1回かかる。新規の人はドメイン(.comや.jpなど)を買う→レンタルサーバーを借りる→WordPress導入→…
この価格をか考えると月額の別サービスなど思ってしまいます。(その代わり自由度は抜群)趣味としてブログは他のがあるんだしと思ってしまうかも…?
無料ブログが未だに増え続けています。ブログブームかも?
自分で書いてみような人はBloggr試してみよう!GmailがあればBloggerで検索からブログをはじめるでどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿