学生から社会人になったり?
アルバイトやってたひとは日常生活してるだけでお金が入るなんてと思う生活の始まり。でもそれが約60年くらい続けないといけないのでからだに気おつけてね。
スマホで「残業チェッカー」ってのを入れておくといいよ。GPSで記録してくれて弁護士を連携して摘発できるので案外おすすめ。
お金の話は1億くらい稼げたら話します。というより稼げるお話はSNSとか転がりまくってね?稼げる人は稼げる…。
学生(中学・高校・大学)に上がり
「何だこいつ」という子がいたり、変な子いたり?
まぁなんとかなるでしょ
勉強頑張ってね、クラスという世界ができるんでそれは虚構だと知ることが大切です。
たまには学校サボって遊びまくれ。
人生を楽をしたかったらプログラミングを覚えろ。あと、「体力・筋力」でなんとかなる。
とまぁ?
そんなことを書いてますが”興味ない”ので深くしゃべれないです。
興味ないのは、ネットになんか深くいいことばっかり書いてあるんでそれ参考にすればいいと思います。
検索のしかたががちゃんとできれば知りたい情報が手に入るんでなんとかなるでしょ。
友達いるいらないのお話はしません。
参考にならないわたしですが(社会人の話)
それなりに生きてます。あ、あと2年は最初会社にいたほうがいいよ税金がとんでもないの飛んでくる。から「ニート」だわははじゃなくて、国から結構な学の請求がきて破産する場合あるってよ。あとスマホで破産ってのを弁護士と話してて聞いた。
あとオススメしないこと
まず
●ペット x
「一人暮らしだ~」でいきなりペットを買うとペットって私の食事より高くね?
ってことが気づくのでペットは蓄えが増えてから飼うことにしましょう。
●洋服 x
その日で買えるからと言って例えば「君が身につけたらへなちょこの洋服だよ」浪費をしない洋服を増やしすぎない。いま外にあまり行かないし身だしなみをきちんとしたほうがいいよ。歯とか肌とかwebカメで見られてるよ。
●お金使いすぎない
「稼いだ」といって全部使わない。
何割かは貯金に回す。これをやっとくと「家賃が払えない」とか「ごはんが買えない」とかないとおもう。
いきなりそうやって生活できないから、何ヶ月か拘束したほうがいい気がする。
何割かを確保しておくといいよ。
人の基準って
人それぞれだし生き残れ。
自分の場合上の3つは
ペットは「自分の健康管理もできないのに?」
洋服は「つながりからタダでもらえる」
お金使いすぎない「お金を持たない・支払いを特定限定など」
とまあそんな感じで生きてる。
困ったらDMでもリプでもくださいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿