その後デパートに行きました。
デパートにつきとりえずウィンドウショッピングをしました。クレープが300円というイベントしてましたが隣のスガキヤでソフトクリーム食べました。
スガキヤの店舗で一番美味しかおいしかったです。

ヴィレッジヴァンガードによりました”雑貨屋”さんです。寄ってみた理由はラットフィンク(Rat Fink)が飾っていたので久しぶりに見てみようと思い寄りました。
ショーウィンドウの中を覗いてみるとそんな変わってませんが、左側に骸骨が増えてました。そんなに売れるんですかね?
髑髏の頭…。
その隣に本屋さんがあります。
ヴィレッジヴァンガードの二倍の大きさがあります。どっちもどっちの戦略なのでしょうか?立ち読みで本を何冊か読みました。
まず最初に目に入って一気読みしてしまいました。

●ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
1800円位
ドラマもありますのでもしよろしかったらレンタルDVDで見てみましょう。
あらすじ:子供の頃から、大人になった今まで、ずっとすれ違い続けてきた父と、もう一度やり直したい。そう考えた息子が思いついたのは、オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」に父を誘い、自分は正体を隠して父と共に冒険し、いつの日か息子であることを名乗り出ようという、壮大な親孝行計画だった。
感想:全ページフルカラーでゲームにリアルな世界が絡む。その現実感がわくわくしたり「お父さん!!」と叫びたくなる作品です。

800円位?
あらすじ:ホリエモンの後悔しない生き方・働き方論、決定版。他人、時間、組織、お金などにふりまわされず、「好き」を生きがいにするため、どう考え、行動すればいいのかを明快に説く! はじめの一歩を踏みだすことができない不器用な人たちに勇気を与える、最強の人生指南書。SNS全盛期時代の脱・企業、脱・組織、脱・学校論についても語る!
感想:今までの言ってることで完結しててあとは自分が今使ってるツール、スマフォの身の上話で中身がない話でした。
堀江さんの本に、稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方を自分なら勧めます。
昔の本ですが、●「中流民」は実質「下層民」
●「成り上がり」の手本がなくなった
●二〇代は搾取されている
●最大の歪みは給与体系など様々なことを教えてくれています。やすいので手に取りやすいと思います。
後最後にこれを読みました。

あらすじ:とんでもない犯罪を平然と遂行する。ウソがバレても、むしろ自分の方が被害者であるかのようにふるまう…。脳科学の急速な進歩により、そんなサイコパスの脳の謎が徐々に明らかになってきた。私たちの脳と人類の進化に隠されたミステリーに最新科学の目で迫る!
感想:自分の説明書でした。「私のこと書いてる!」しってるし!となりました。
今日見つけたこと
10円で買えるガムを買いました。色占いは”凶”でした。
今日のひとこと
お腹を壊してトイレに駆け込むことが多かったです。お腹痛い。あと、おみあげで東京ばな奈をもらいました。東京に行ったらしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿