9月になりましたね。
そしたらパソコンが旧に重たくなり始め”何!”となりましたので解決方法残しておきますね。
案外かんたんなのでこんなもんか
みたいな感じで流しで見てください。(保証等しません)
解決方法

検索欄に「更新の履歴を表示する」
を選択肢し
「更新プログラムをアンインストールする」をクリックします。

その後再起動をしてくだい。
少し時間がかかります。
Windowsがちゃんと起動してると思います。
タスクバーを右クリック”タスクマネージャー起動”でCPU使用率を確認すると今まで通りの落ち着いた数値になっていると思います。
海外で消せば治ると書いてあったのでこれでいいと思います。あたらしく更新で降ってきますので私無理というひとは待ちましょう。
この更新はコルタナに関わる更新ぽいです。
以下参考にしたリンク
Windows 10で累積アップデート適用後にCPU使用率急上昇の不具合発生か - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1204712.html
関連リンク
Microsoftのホームページ
Redditのユーザー報告
KB4512941(OS Build 18362.329)の情報
0 件のコメント:
コメントを投稿