台風が近づいてきて、近くのコンビニやスーパーのパンとか備蓄品がすっからかんで驚いた。
わたしはというと半額の”カニ”を買って帰りました。
カニを食べて残りの出汁でカニ雑炊を作りました。
伊勢湾台風以上の勢力らしいです。
やばいらしい。
最近のことですが、スマホにToDoリスト系アプリをいれました。
ToDoアプリいっぱいあって困っちゃう…。
とりあえず入れたやつ
日記と予定
かんたんにするにはLifbearを導入しました。
無料版だけどね。(有料版検討:広告外す370円)
安いから購入予定。
タスク管理系
Any.doはタスク管理
Todoistもタスク管理 どっちがいいのかな?自分はAny.doが分けやすいUIになっててどうしようか悩み中。
毎日の習慣
毎日の習慣を取り入れるためにHabitify
通知で励ましてくれるのはありがたい。
まだ使いこなしていませんが、ブログを地道に続いてるのはHabitifyのおかげだったりします。
Trelloは流れを管理するオススメ。
マインドマップ作成 XMind 連想してつなげる。
頭の整理に aPaer ページ1枚の紙に書いて物事を解決する。
iPadやタブレットがあるとペンシルがあって使いやすいと思う。
Asanaはチームで管理でToDo行動管理がわかりやすいのでとりあえず持ってる。
(え?チーム?そうです私ひとりです。)
とりあえずこれだけかな?
台風恐ろしいですが、辛抱しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿