パソコン周りの配置を変更しました。
ディスクトップの下の足を外した状態にしています。ディスプレイアームほしいですね。
あとこの記事書いてるときに気づいたのですが、自分右目が見えないので左側に15inchのディスプレイを縦にして見たら超快適になりました。
タスクバーはやっぱ左側がいい感じで使いやすいです。
Ubuntuを使っている感じに似ています。上にタスクバーだったりしますね。
UA-4FXは音楽を聞くためのものになります。
コンデンサーマイクはUA-4FXで画像の左で、”ガンダムのラストシューティング”みたいなポーズになってるのでわかると思います。
左の黒く丸い物体はスマホドックでGalaxyS9が充電できます。
そうです、GalaxyS9になったのです。幸せです。
(まだ使いこなせてない…。)
上にメモを書いて貼り付けています。
背筋を伸ばす時に見えてしまいますので便利だったりします。
![]() |
お気に入りキーボード |
お気に入りキーボード
お気に入りキーボードを安くありましたので購入しました。Proでは無いのでカスタマイズ性がいま出ているものと比べたら負けますが…欲しい人がいたら言ってください。何かと交換しましょ。
お仕事で使う(古いパソコンじゃないと駄目)なひとはこれが1番使えるらしいです。
Amazonでは手に入らないので公式から購入先載せておきますね。
公式:お気に入りキーボードPro - 長野テクトロン
長野県に4万円以上寄付をするとproが貰えるらしいです。(税金対策でおすすめな一品です。4万税金取られるなら…と、金券も来年頃に禁止になるらしいです。)
左手デバイス?なのかわかりませんが、一番欲しいもの載せておきますね。
Elgato Stream Deckと言うものです。
公式サイト
Stesm Deck : elgato.co
見たら絶対欲しいと思います。
「英語しか無いんでしょ?」「海外入手めんどいんでしょ??」
とか思った人、あるんですよ…。
Amazon:Elgato Stream Deck
たぶん、生放送、動画編集はこれで一瞬でつかえますね。ショートカットとかOBSの設定テンプレート変更など様々な使い方があってしかも安い…。液晶+キーってすごいな。
あとパソコンケースを新しいのに変えようと思っています。
残ったのでパソコンを組み上げることが出来るのでそのパーツを使って動画を作ろうと思います。書きながら思いつきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿