//目次スタイル変更

PCデスクを作った。

2020年6月29日月曜日

DIY デスク

t f B! P L
大きいPCデスクが欲しくて探しまくったのですが、見つからない。
Amazon、楽天、Yahoo、IKEA…




「そうだ、作ろう」





ってことで作りました。




予定(?)準備

考えるときは重要な決断は朝考える。

●1万円以内に
●サイズは縦180cm横90cm以上はほしい。
●素材
●色
●高さ
●素材
●どんな形
とまぁ?メモ帳に書く


とパソコンで必要別途いろいろと調べ



デスク足を最初は安めの、IKEAのデスク・テーブル足を購入しました。(350円*4本)
送料含めて3000円くらい。
後から昇降デスクにしたいなー




天板を探してもやっぱ高い。

ホームセンターに行って天板の素材を探す。丁度いいサイズの天板になりそうなのが(999円)売っていた。厚さが足りないので2枚購入しました。
ついでにペンキ・赤(畳1.3枚塗れる、ニス入、匂いほぼしない:850円)を選びました。筆(85円)。


別のホームセンターにより、木と木を接着(木工接着)を購入
ゴリラグリスを選びました。(1300円くらい)
大きいハンドやすりを見てみたんですが高い…。電動やすりほしぃ…。


購入のものは購入リストとして紹介します。



自宅でのデスクづくり。


天板2枚を貼り付けます、ゴリラグリスすげぇ…30分でくっつきました。
(ダンボール敷いて上にレンガを載せました。ずれないように祈りましょう、万力あると楽です)
表面をかるく水拭きします。
家にあるヤスリでごしごし表面と角をとりました。




粉がを落としてペンキを塗りました。



2時間くらい外で乾燥させました
天板完成しました。
足を取り付けて







PCデスク完成。


作ってみての感想

1万円かからないくらい?作るの楽しい。
(所要時間:ヤスリがけ1h ペンキぬり1h 乾燥2~3h 足の取り付け 1hくらいです。)
自分は5時間程度かかりました。


ヤスリがけは電動だと10分くらい。
ペンキなれてたら2.30分。
乾燥は夏と冬で乾燥時間違います。足の取り付けも電動だと20分ぐらい。
自分は初めてだったので時間かかりました。

上に乗せる重量が80kmほどでも大丈夫ぽいです。
工具はホームセンターで借りること、壊すなよ。


まず、部屋においてみて「デカイ!」ってのが最初の印象。


横幅が180もあるのでものをぽいとおいておける。(お菓子とか書類とか?)奥行きが90もあるのでキーボードの前に押すのができたりマウスがうごかしまくれます。

3ディスプレイマウントを取り付けても余裕。


このあと電源タップを宙吊りできるようにしたり、USBハブを電源用とPC接続用につけようと考えたりマルチ読み取りとか付けてみたいと考えたりしてます。
3Mの両面テープで貼り付け工夫しましょう。
あと、トイレットペーパーホルダーをつけようかと悩んだりしてます。





◆つかったの紹介(リスト)

つくるのめんどくさかったらPCデスクみてみたらいいよ。
ニトリ、IKEAは実際にサイトで検索よろしく

PCデスク達
楽天 150cmのL字デスク
ニトリ
IKEA




天板 板(180*90) 2枚 1枚あたり999円
ホームセンターに自由な大きさにカットや機材の貸し出し(数百円)で借りれるので借りましょう。(買うならIKEA)
ニトリ
IKEA




木工用接着剤 ゴリラウッドグルー (重要絶対いる)
楽天


耐水ヤスリ(ダスターもセットであるよ)#の数値が低いほど荒い自分は#350で削りました。#500以下でいいじゃないかな?
(100均一であるよ)


デスク足(一番最安はIKEA)
IKEA(取り付けネジはセットになってます)


ペンキ(ニス入を選んでください)
Amazon 畳1.3枚で180*90が1枚表面塗れます。
ホームセンターで購入どうぞ、実際の色を乗せてくれてるのでわかりやすい。

ペイントハケ
100均一でどうぞ。
ホームセンターで75円ほどでした。

手袋
ペンキ塗るときに必須。


あれば楽(工具)━━━━━━━━━━
私が触っててほしいと思ったもの。なくてもできるけど、手段が増えると完成が良くなる。
よ。
工具が借りれたら数百円でかりよう。電動のサンダー(やすり)と電動(インパクト)ドライバー
(通常のドライバーでも可能ですが硬いです。2.3時間は覚悟してください。)


電動ドライバー
Amazon 3000円程度
楽天 での評価高めの

電動やすり
Amazon 3000円程度
安くておすすめ 楽天だしポイントも入るよ。



万力(クランプ)
(100均一にもありまっす)



ラベル

Copyright © 2017 Re:blog All Rights Reserved.

ラベル

Re:blogはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

自己紹介

自分の写真
ここは個人的に気になるモノを色々とチェックしてます。PC・ガジェット・デジモノ・家電・アニメ・ホビーなど、ジャンルは色々と。たまに買った物をレビューしてます。ブログ内容はいつも試行錯誤中。御用の方は「お問い合わせ」か「Twitter」の方へお願いします。

注目の投稿

4月になったね

QooQ