12月〆
年末だし、やろうと思ったことに挑戦とかほしかったものを購入しました。
まず最初にIoTのためにGoogle Home miniを持っていたのですが活用しようとしました。
いつもどおりのドジです。相談したらいいですけど相談相手いない。
最初に家電で部屋の照明をつけようとよじ登って確認したら( )のタップじゃなくて直接ついていて部屋を倉庫に移動しました。私今倉庫に住んでます。
IoTのために赤外線通信をGoogle Homeに覚えさせるために■ (四角いボックス)を購入したのですが購入した照明がなんと学習一覧にありませんでした。
はい。
ひとつも学習するのがありません。ブラックボックスが存在します。
そんなIoTをし始めようとした私は…。
ですが、コンセントをIoTで操作ができたのでGoogle Homeと連携したので「ねぇ、グーグル。デスクライトつけて(けして)」と言うと消えてくれます。優秀。寝るとき離れてねれます。
予定ではスイッチボットでパソコンの電源をつけようと思いました。海外の注文しようかな?日本のだと連携が別個でお金が凄くかかるので…。
私と同じ光を浴びたい人こちらどうぞ
今見たら「¥150 OFFクーポン」がありました。IoT関係ねぇ!!!!!!!部屋にほしい!!!!!!!ってゆーひとはおすすめです。
(隣部屋の照明になるよしばらくはこのこ)
お世話になってるスマートプラグ
この子を購入してコンセントの1つを消せれるようにしました。
1280円でした…。
今999円だよ?はぁ?(返品して購入し直したい)
ものがアレばさらなる使いみちが発見されると思うのですがおかねナイナイ。
あとキーボードのずっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと気になっていたのを購入しました。
キーボードタッチセンサー、Realforceに「F」と「J」キーに中心点みたいなのがありません。のでちょいと購入しました。
写真撮った解説はしない。人それぞれじゃない?
あとタイマーを個々においてるのは時間をつけて行動のためにタイマーをよくつけます。もっと文字が大きいのを探しています。あと赤か黒がほしいで、電池は単4。
あと、部屋のホコリダニにやられないために「アレルビ」を飲んでましたのでかゆくないです。
やったこと
最初に部屋を倉庫に移動した。なにも解決しなかった。
そして「有馬記念」があったので競馬をしようとおもぅたのですがすべてトラブルに見舞われ呪われていてできませんでした。
ですので
ひさしぶりにBIGを購入しました。
会員登録を済ませているので自宅にカードが届いているのでコンビニで300円のと100円のを購入しました。
数億は私のものです。
お金欲しい。そんななまえでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿