簡単な説明(?)前置き
パソコンを効率よく操作する方法に『マウスジェスチャー』という物があります。
例えばなんですが、使用しているウィンドウを閉じるとき右上にポインターを持って行きバツボタンを押してとじますよね?
マウスジェスチャーを使えば位置に囚われずにウィンドウを閉じることができます。
例として右クリック+→↓と動かしクリックを離すと閉じます。
*自分が設定した行動で結果が現れます。
インターネットブラウザでは標準で或いは拡張機能(アドオンなど)として用意されてるものもあり実際に使っている人も多いと思いますが、普段のパソコン操作に割り当ててる人は案外少ないと思います。
おすすめするMouseGestureL.ahkは、マウスジェスチャーをパソコン操作に使うことができるツールになります。
少し面倒な設定する必要がありますが、その設定で作業効率が上がると思います。
MouseGetureL.ahk説明・入れ方
上に書いてある通りなんですがマスジェスチャーツールになります。通常のマウスジェスチャーソフトより、高度で複雑な操作のsっていができてしまいます。
MouseGetureL.ahkで設定できないパソコンはないと思います。(Windows7~10まで使えます。)
マウスだけでパソコンを自在に操る事ができるので楽?かもしれません。
![]() |
公式に飛ぶとこのようなページ |
Windows7~10動く模様です。配布ページには書いてませんので絶対と言いきれません。
ダウンロードはMouseGestureL.ahkの配布ページ
クリックするとVectorのダウンロードページに飛びます。
今すぐダウンロードをクリックして保存してください。
![]() |
ダウンロードページ |
保存場所はデスクトップでもいいですしダウンロードファイル場所でもいいでしょう。
MouseGetureL.ahkはなんとインストールが不要のツールです。
レジストリなどは不要なので、USBメモリに持ち運びできます。
『MGLahk*****(ver数値).zip』を任意のフォルダに解凍します。
私はdropboxに入れてます。同期しているフォルダに解凍すれば、複数のPCで同じジェスチャー設定を使いまわす事もできます。
解凍されたフォルダを開き「Setup.vbs」をダブルクリックすると

というダイアログが表示されますので[はい(Y)]を選択してください。

さっそく「MouseGestureL.exe」を開いてみましょう。
[「このファイル開く前に常に警告する」のチェックを外す ] → 実行をクリック
![]() |
ひとまずOK |
なんかウィンドウが出ますが。ひとまずOKをクリックして下さい。
![]() |
タスクバーにこんなアイコンが出たら起動中ですうってサインです。 |
![]() |
このようなのが出てきたら起動中という意味です。 |
An older instance of this script is already running. Replace it with this instance? Note: To avoide this message, see #SingleInstance in the help file.
って書いてます。
「先程、クリックしてこのツールはすでに動作中だよ。新しいのに置き換えますか?」って事を聞いていますので「いいえ(N)」で良いと思います。
*タスクバーに見当たらない場合、タスクバーに入りきらず「三角のしるし(△)」の中に入ってる場合がありますので、三角のしるしをクリックしてみてください。
基本で設定されてるもの(変更はもちろん可能)
右クリック
ウィンドウをアクティブに。全てのジェスチャーの始まり。
右クリックしながら左クリック
ウィンドウを閉じる。
Alt + F4 や右上の×をクリックした時に近い挙動で、ブラウザでタブを複数開いていようがお構いなし。(ですが、指定した方法では別動作すると設定ができます。これは次回紹介します。)
右クリックしながら←
1つ前のページに戻る、いわゆるブラウザバック。
ネットサーフィンの時に多用するであろう便利コマンドだが、PCのフォルダ閲覧時にも有効になってます。
右クリックしながら→
1つ先のページに進む。ブラウザバックから元のページに戻りたい時に。
右クリックしながら↑
ページの一番上まで瞬時にジャンプ。
右クリックしながら↓
ページの一番下まで瞬時にジャンプ。
右クリックしながら→↑
直前のアクティブウィンドウを復元。個人的には余り使わない。
右クリックしながら→↓
ウィンドウの最小化。複数のウィンドウが邪魔なときにさっさとしまいます。
この上のジャスチャー以外は空白(設定が指定されてない)です。
空いてるところにお好みの設定を振り当てたり、消して独自のジャスチャーを作ってもいいでしょう。デフォルトの設定はすでに適用されてますので試して見てください。
次回はマウスジェスチャーMouseGetureL.ahk追加編です。
0 件のコメント:
コメントを投稿