「えー!こんなの持ってるのかよ!」「色の統一ないの…?」
と思ったのですが自分のとりあえずポーチを紹介しようと思います。
ポーチの中身
![]() |
ポーチの中身一覧 |
基本統一な色は、黒か白でワンポイントで赤色を取り込んでいます。
ひとつひとつ紹介しますね。
まず最初に
USBケーブル
ライトニングケーブル、Micro、TypeCケーブルになります。
3本もある
三叉USBケーブルに変えようかなぁでも最近知ったのですがUSBケーブルの速度がほぇぇえやつがほしいです。
わたしののより便利なもの紹介
Amazon:ライトニングusbケーブル/Micro/Type c 120cm
4ポートUSBアダプタ
Ankerのがほしいのですが、とりあえずのもの未だに使ったことがない。
案外便利だとおもうんだけどなー。
Amazon:エレコム USB 充電器 ACアダプター コンセント 急速充電器 [ 60W / USB-A×6 ]
USB6ポートあって60Wもあって便利
モバイルバッテリー
![]() |
ASUSのモバイルバッテリー |
エイスース9600mAh容量もあるモバイルバッテリー外で活動するときにスマホの充電のために使っています。USBポートが1つしかないのが使い勝手が悪いけどこれしか持ってない。
不便だけど使ってる。
もし別で購入するなら
Amazon:モバイルバッテリー Qi 大容量 24000mAh
ワイヤレス充電もできてUSB 4ポートあって大容量便利
Digizo Wireless Mobile Storage
![]() |
ワイヤレスになんやかんや |
LAN環境しかなくても無線にしてくれたり、USBメモリや外付けSSDやHDDが外部で使用できるようになります。共有ができたりしますね。
(入院したときに常時使用してました。)
Amazon:プリンストン デジゾウシリーズ ワイヤレスモバイルストレージ デジ蔵 ShAirDisk PTW-WMS1
調べたらありました、昔の製品なのでないと思ったのですが嬉しいです。
LANしかないときにあると便利です。
TypeCtoUSB
スマホにUSBメモリを簡単接続するアイテム。1つあると便利です。
USB-C便利だから統一頑張ってほしい。
みんな使わない?
おなじようなの紹介
Amazon:Rampow USB Type C to USB 3.0 変換アダプタ
Square
![]() |
Square |
スマホがカードリーダーの支払いになります。1度しか使ったことがありません。
現金で支払いじゃなくて、出し渋ってる人に「月々のカード支払いできますよ」と言って使えます。約2.3%手数料だったきがします。
便利ですよ。
公式URL
Square (スクエア)|スマホでカード決済・POSを始める
マルチツール
もし山で遭難したときに(?)使います。
VIVALDIを応援していると、サポーターの人が配布していたので応募してもらえたファングッツ(?)だったりする。
一時期使用していたブラウザなんですが、バグがひどくて
「もう嫌だ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
となり別のブラウザに乗り換えました。乗りかえたブラウザのお話こんど書きますね。
なんか色々と
MicroSDカードをSDカード化にするもの。
SIMピン(赤) 10個63円で購入した。
USBメモリ(16GB)MicroUSBがついてるもの、サブのAndroidにぶっ刺してデータを振り分けを考えてたりする。
クロス Adobeのものだったりするきれいになるよ。
コンタクトレンズ
![]() |
メダリストワン ワンデー |
片目しか使えないけど、コンタクトレンズ。
オリンピックに採用されてるコンタクトレンズ。
もし、メガネ紛失したりコンタクトが片目外れたりしたらの緊急時のときのため。
目が悪いので見えないと色と匂いと風だよりで行動しないといけなくなる。
鳳凰星座の一輝になります。
それ以外に電源延長コード3ポート20cmが入ってたりする。
紹介おーわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿