5時間
経過してました。もうブログの内容ないしこれでいいかと思いました。まじで、25.27.30.と内容思いつかないしブログの書く必要性がわからなくなってきた。
3月いっぱいの定期投稿にしておこう。
内容あったほうが良いし、あとモチベーションをください。ほしい。
ブログの書き方を調べて勉強しようと思う。
毎日これ書いたほうが良いとかないよ。毎日のルーティーン決まってるでしょ…。
大体『失敗した内容を書く!』とかあるけどお金がない現状失敗って基本挑戦にかかるコストだと思っているので失敗は普通にあると思ってる。
で、自分でのブログの書き方でちょいと書いてみる。
最近
![]() |
さあ、君もリゾートへおいでよ!(財務者確保) |
最近、どうぶつの森の新作通称『あつ森』が発売されましたね。
「熱盛!!」すみません熱盛が出てしまいました。
見てたのですが、他の島に行ってタランチュラを捕まえて売って23万2000ベル集める資金ゲーとなってるのをなるほどと思いました。
すぐ飽きちゃう人多そうだけど、同んだろうね?ダウンロードコンテンツもちょくちょく出そうで1年は遊べそうですね。
関連して

↓の詳細からAppleとAndroidアプリとか説明があります。
■詳細: スマートフォン向けアプリ|Nintendo Switch Online|Nintendo Switch|
任天堂
--------------------
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/app/
■Twitter: どうぶつの森さん (@doubutsuno_mori) / Twitter
■Amazon | あつまれ どうぶつの森 -Switch | ゲーム
スイッチソフトと本体が転売されてますね。任天堂=新発売=転売日みたいなのがロジカルシンキングが確立されてる気がします。
公式からスイッチソフトと本体を買ったほうが良いですよ。
今の状況だと売り切れぽいです。在庫確保したらまた売られると思います。
おもちゃ屋さんとかに売られている可能背はあるみたいです。
限定というわけではないらしいです。(店舗発注系の社長さんたちが話してました。)
(ミミウチで聞いちゃいました。)
■参考: My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
--------------------
https://store.nintendo.co.jp/?tab=soft
お金の余裕と心の余裕ができたらほしいです。
の前にPCがほしいし健康がほしい。
![]() |
で、どうぶつの森のワニ |
![]() |
「100日後に死ぬワニ」上に浮かんでる文字見てるし自分がヒロインを守るんだって顔してる |
100日間の流れを見たい人はこちらからどうぞ。
■参考: (まとめ)日めくり漫画「100日後に死ぬワニ」【更新終了】 (1/10) - ねとらぼ --------------------
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/29/news029.html
「100日後に死ぬワニ」も終わりましたね。
電通関係が絡んでNHKも絡んでお金儲けに回ってるぽいです。
本、映画化、などなどいろいろでてますね。そこに関連する人たちはお金が回っていいですね。
■参考: 「100日後に死ぬワニ」最終回直後に“炎上” 突然のメディア展開発表あだに(河村鳴紘) - 個人 - Yahoo!ニュース
--------------------
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200321-00168973/
せっかく死んだのでわたしなら「100日後に死ぬワニ」で作ったワニ革のハンドバックを限定販売します。ワニ製品でワニ色で染めろ。
自分はTwitterのTLの感じが好きなんで現実のグッツとかは別にいらないかな?
みんなはキャラクターグッツ関連とか集めちゃいますか?
■ Amazon.co.jp : 100日後に死ぬワニ
関連グッツとかザクザク出てきます。
自分は『自分が持ったら、その商品価値が下がる。』とか洋服だったら『きたら似合わない』とか思うのですがどうですか?
まず自分に関わったものは基本価値が下がる考えです。
「コレほしい!」とか「アレほしい!」と気持ちがわかるのですが自分は行動に出れないです。
おーわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿