インターネットに接続していて、遅いなあと感じることって度々あると思うんですよ。
家では、「安定!」と思ってる君実は遅かったりしてるらしい。
たいていの場合、契約している回線が遅かったり、みんなが接続している時間帯で回線が混雑していたりすることが原因です。(マンションは確実)
でも、もしDNSが遅くてインターネットが遅くなっているとしたら?
その設定を変更することで、インターネットの速度が速くなるかもしれません。
でも、DNSって何だ?
インターネットを通してコンピュータ同士で通信するときは、(みんながよく聞く)IPアドレスとよばれる郵便番号のようなものを使って相手を特定します。しかし、IPアドレスはただの数字の羅列なので、どのWebサイトがどのIPアドレスだったか覚えようとするのも大変です。そこで、人間にも覚えやすいドメイン名(例えばここのHPの www.reblog.cf )とIPアドレスを紐付けることでドメイン名を知っていれば相手のコンピューターと通信できる。
それを、DNS(ドメイン・ネーム・システム)というシステムが考案されました。
DNSの変更をする理由って?何?
そもそも、DNSの設定について意識したことがない方もいるかもしれません。たいていは、ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)が提供しているDNSサーバーが自動で設定されるので、考える必要もありませんし。ただ、インターネットを使うときに、プライバシーやスピード、セキュリティ、信頼性といった点が気になる場合は、DNSの設定を見直す必要があります。プライバシーの観点でいうと、DNSサーバーを変えることで、完全ではないものの自分のアクセス記録を守ることできます。
とまあ、説明はほどほどに
DNSプロバイダーの選択肢
DNSサーバーを変更するメリットについて確認してきましたが、どのDNSプロバイダーにしたらいいかは各自で判断してください。Cloudflare https://www.cloudflare.com/ja-jp/
(みんなよく知ってるサウンドクラウドのところ!)
Cloudflareは新興のDNSプロバイダーで、速くてプライバシーに配慮している点が売りです。DNSサーバーのIPv4アドレスはとても覚えやすく、1.1.1.1と1.0.0.1(プライマリとセカンダリ)になっています。
DNSサーバーのレスポンス速度を計測したテストでも、圧倒的な速度を記録しています。
IPv4: 1.1.1.1と1.0.0.1
IPv6: 2606:4700:4700::1111と 2606:4700:4700::1001
Google google.com
(検索でいつも助かってます。)
IPアドレスのログは48時間以内に削除される設定です。
スピードとセキュリティが売りでさらにGoogleならではの信頼性。
IPv4: 8.8.8.8と 8.8.4.4
IPv6: 2001:4860:4860::8888と2001:4860:4860::8844
これ以外にもあったりします。
DNSサーバーを変更する方法
DNSサーバーの設定を変更することは難しくないよ。
Windowsの場合
スタートメニューを押して設定アイコン(歯車)を選択して、ネットワークとインターネットを開きます。
アダプターのオプションを変更するを選択し、変更対象となるアダプターを右クリックし、プロパティを選択します。
一覧のインターネットプロトコルバージョン4を選択後、プロパティをクリックし、次のDNSサーバーのアドレスからDNSサーバーのIPアドレスを設定します 。
macOSの場合
システム環境設定からネットワークをクリックします。
変更対象となる接続を選択し、詳細ボタンからDNSタブを開きます。プラスボタンを使って、新しいDNSサーバーの設定を追加します。
Androidの場合
DNSサーバーの設定を変えるには、すこし手間がかかります。まず、Android端末のIPアドレスを静的に変更しなければなりませんが、これにはIPアドレスの重複が発生しないよう、ルーター側の設定も考える必要があります。もし、IPアドレスの重複が発生しないようであれば、設定からネットワークとインターネットを選択します。Wi-Fiをタップして、接続しているネットワークの設定アイコンを選んで、鉛筆マークを選択(もしくはWi-Fi名を長押ししてネットワークを変更を選択)します。詳細オプションをタップしてIP設定を静的(固定)に変更した後で、DNSサーバーの設定を変更することができます。
iOSの場合
設定からWi-Fiを選択したあと、接続しているネットワークをタップします。DNSを構成を選択して手動をタップしたあと、DNSサーバーの設定を追加します。
最後に、Wi-Fiではなくキャリアの回線(au,docomo.softobankなど)を使っている場合は、DNSサーバーの変更が面倒になります。iOSの場合、アプリの追加なしに変更することはできません。
また、Androidの場合は、Android 9 Pie以上である必要があります。iOSではDNS Overrideというアプリを、AndroidではDNS Changerというアプリを使うことで、キャリアの回線でもDNSサーバーの設定を変えることができます。
キャリア回線でどうしてもDNSを変えたいということであれば、これらのアプリを検討してみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿