//目次スタイル変更

[PC関係]作って使ってみて使わなかったり。

2020年4月11日土曜日

AutoHotKye ショートカット

t f B! P L
PC操作はマウス派のなまえです。









PC関係のお話になるよ。



最近効率化のためにツール作ったりしました。
最初、ツールを最小化するショートカットキーを作りました。[Windows+H]で作ったのですが、使い勝手が使いにくいなぁってことで[F3]のみになりました。

AutoHotKye
かんたんなソースコード
; 「WINDOWSキー(#)+ H」
;アクティブ/フォアグラウンドウィンドウを非表示
#H::WinMinimize, A
「#H」をお好きなキーに変更してもかまいません。
(#はWindowsキーになります)
一行で終わります。
たまーに使います。押すだけでタスクトレイに入ります。なんとなくで作りました。


関連して、マウス操作しているときに「左手遠いなぁ」とふと右ボタン押しながら左クリックすると閉じたんです。(マウスジェスチャで作成設定してました。)
最初驚いて「ピギャ」って変な声が出ました。




ボタンを押したら高速で定型文を入力

を作りました。
AutoHotKyeのソースコードおいておきますね。
通常の基本通りだとなにか不具合がある/違和感を感じるのが基本っておかしくないか…?
文字入力省略 文字をまとめて高速入力する関数をせっかく書いたので紹介しますね。


ソースコード



;「Pause」
;;文字入力省略 文字をまとめて高速入力する関数
;;下のInsertTextは必要呪文
InsertText(Content) {
    cb_bk = %ClipboardAll%
    Clipboard = %Content%
    Send, ^v
    Sleep, 200
    Clipboard = %cb_bk%
}
;;ここまで必要呪文

Pause::InsertText(" #reblog ")


クリップボードに空白を入れています。200ミリ秒としてるのですがもう少し減らしもらっても大丈夫です。押しても不具合ないと思います”多分”
いいですか?”多分”ですよ?
今まで押してて不具合ない人はそのままでいいんじゃないですか、ね?


変更する場合は赤色になっている押す「Pause」「#reblog」を変更してください。


続けて別の入力を追加したい場合。



例:

; 「F1」を押すと「てきとー」が入力されます。
F1::InsertText("てきとー")



を同じように使いまわして大丈夫です。
InsertTextの長い文章は最初の頭に1回かいてくだけで十分です。


経緯

「#rebrog」を入力したくて作ったのですがコピーついでに付属する形を作れたのでお蔵入りにするより公開しました。

使っている拡張機能
■詳細: Create Link - Chrome ウェブストア
 --------------------
これを使っています。


使い方説明サイト
■詳細: [拡張機能] Create Linkの使い方とは? 変数を使って「タイトル」「URL」「選択テキスト」を一瞬で取得! | ヨッセンス 
--------------------
ヨッセンスさんのブログで詳しく紹介してます。

私の設定貼っておきますね。


使いやすかったり使いにくかったり?ま、自分に合わせて書き換えてください。


こごと:

家のまりのスーパーが、レトルト食品や保存食品の棚がすっからかんな状態。
しかたなくパスタを買いました。
しばらくパスタに頼る日常になりそうです。

ラベル

Copyright © 2017 Re:blog All Rights Reserved.

ラベル

Re:blogはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

自己紹介

自分の写真
ここは個人的に気になるモノを色々とチェックしてます。PC・ガジェット・デジモノ・家電・アニメ・ホビーなど、ジャンルは色々と。たまに買った物をレビューしてます。ブログ内容はいつも試行錯誤中。御用の方は「お問い合わせ」か「Twitter」の方へお願いします。

注目の投稿

4月になったね

QooQ