部屋をちょこちょこ片付け
きれいに掃除機をかけて、つかれてこたつ(ふとん)に潜り込むそんな生活。そしてパソコンに左手デバイス、足場にフィットスイッチを取り付けた。
(つかったり使わなかったり)
なんか順番狂ってる…
PCデスクまわりがよくなった
デスク自体が横幅2mで奥行きが90cmあるのでわたしの肩幅でも安心。
追加したモノ
・左手デバイス
「青軸」でDVDのなかにドライバーがあるのでドライバー入れないと…使ってない
絵を書くときに使ってたんですが、更に使えるやつをツール作りました。
公開は…わかりません。
・ワイヤレス充電10w以上のやつ
前回の記事みてね、歴史を感じれるよ。
・スマホコントローラー?
100均でみっけたとりあえず使ってみてる、横で斜めに立てかけることができる
んーなければないでいいかも…。
・スマホアームスタンド
右側にあるアームを使ってカメラを上から撮影でマウスの撮影をできるんじゃないか?と思って導入した。実際にできた。
へたくそな操作見ても良くないけど。
洗濯バサミタイプのが挟めていいよ。(クリップ)
・フットスイッチ
ずいぶんまえからあるんだけどFPSとか、OBSでシーンの切り替えとかに使用できる。便利じゃなかろうか…。(今注目されてる)
追加したいモノ
・Android Tablet
Kindleのバッテリーがヘタってしまってしまったので悲しい。ので買い替え検討かな?iPadの以下の値段で使えるGalaxy TabA6?だっけあれがほしい。
Androidアプリを作ってあったりしてるので工夫できる。
・Elgato Stream Deck
液晶ボタンでツールとか設定できる…一番欲しい。
・Elgato Wave:3(マイク)
コンデンサーマイクでUSBで使えるのでI/F(インターフェイス)を購入しなくても良い。のがポイント。
・I/F AG03
上記のが音質がいいのですが、I/Fあるとコンデンサーマイクを別で変更ができるので悩む。
コンデンサーマイクせっかくあるのでこっち設置したほうがいいのかな?
YANAHAを信じるしかない。
変更したいもの
●PC
え!パソコン作ったじゃん!!と言われると思うけど、乗り換えしようと検討してたんだけど計画してたことがすべてダメでした。
いつかちゃんとしたのにしたいな。現状で我慢。
●ディスプレイ
今、3つをL字の反対側で設置しているのですがすべて違うディスプレイを使っているのでマウスで移動したときにガクンッってなったりする。
4つがいいのか…?6つが良いのか…?すべて同じディスプレイで整えたほうがいい。
●USBハブと電源マルチタップ
一応たりてはいるけど、必ずたりない。電源タップはタワーで12口でUSB4口ついているのがありいいなとおもう。買い替えを必ずしたい。電源周りは2.3年で変更したほうがいいよ。USBはAnkerが良さそう1年保証がついてていいなって思いました。
なかなか交換って手が出せるものではないけど…。
●スマートフォン
もう、まえまえからGalaxy 9Sがカクつき始めている性能はいいのにカクついちゃうのはなぁ…。Androidのスマホほしいね。
iPhoneは…サブでほしい。
●ノートパソコン
WindowsとMacのノートパソコンがほしい。Macあればアプリを作ろうと思います。Windowsはメインの使用用途で考えてる。
まぁ…ガラス越しの夢みたいなもの
小言
いつもブログの内容考えてない…何個かストックしておくといいんだけどなかなかないよね?最近朝に味噌汁を飲むようにしましました。お湯を入れて、箸で混ぜるだけで飲める!(じぶんは乾燥わかめと冷凍のあさり2個いれてる)
安くておすすめ。
Amazon:マルコメ 業務用 生みそ汁 しじみ 即席味噌汁 100食
なんと100食入っていて600円以下でしかもマルコメなので購入。5ヶ月も賞味期限あるしだいたい毎日のめる!!わたしは”しじみ風”だけど「あさり」「わかめ」もあるんで自分はこの味がいいって言うのを見つけましょう。
温泉宿やホテルの朝食につかわれてるみたいです。
味噌汁のんだら朝つらくない。
0 件のコメント:
コメントを投稿