バレンタイン待ちに待ってた人いる?
しかたないので作ったんですよ。
みんなに差し上げるために「ツール」(Windows専用)を作りました。
![]() |
チョコレートつくるのめんどい、溶かして固めて味を劣化させるだけじゃない? |
ツールの中身は左手で「Ctrl+C」を押すのがめんどくさいと思ってマウスで「文字や文章」をドラックするとクップボードに自動的にコピーされます。
活用してください。
終了するときはタスクトレイから右クリック「Exit」を押して閉じてください。
ダウンロードパスワード nk94f6i7
使ってみてね、説明書(REDME)をちゃんと読んでね。
(あとウイルスに引っかかったら例外項目に入れてください。コードの書き方がウイルスとしてたまに認識するみたいです。)
(おもいつかない)
はい
咳がこんこん
エスエス製薬ブロン錠を何日かのんでいていっときは治っていたのですが、「あ~花粉症の時期かぁ~」と独り言を行ったその時
ハッと走馬灯のように頭に駆け巡った「花粉症だわ」
遊戯王のもうひとりの僕が名前を取り戻した感じの感動がありました。
ってことでアレルギーどめの「アレルビ」を飲んだら数分で収まりました。
気づきって大切ですね。
せき・たんに
Amazon:エスエス製薬ブロン錠 84錠
花粉症・ハウスダストなどによる
鼻みず・鼻詰まり・くしゃみに
Amazon:アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
税対策で少し還元されます。(Amazonが自動的に計算してくれるよ)
最近ToDoリストを導入した
ブログを読んでると色々と書いていていろんなのがあり困っていた。なので自分に合わせてアプリを複数入れることにした。
●まずカレンダー「DigiCal Help Center」
まぁ自分の好きなカレンダーを入れてください。私は複数もしかしたら使うかも?と思いこれにしました。Googleカレンダーでいいかも?
Googleカレンダー:予定を変えて管理する
Android
●月、重要な日 「Google Todo」
月の予定として「Google Todo」をウィッシュリストでスマホに貼り付けています。
やりましょう。そうしましょう。
・アプリ後で追加
●その日、その週「Todolist」
まぁ何でもいいよ。これだってものじゃないけど…1つにまとめてよくね?って書いてて思ったけど分けることが案外重要だったりする。
・アプリ後で追加
ウイッシュリストを活用しよう
アプリに入れておくと起動しない。ので出しっぱなしにするとなんと解消された。
かんたんな解消方法でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿