勉強してみた
友達もいないのにブログで人に伝えるってどうするの?
内容的な?視点的な?話。
考えてみたけど…どうすれば?
いざ調べてみると?
いっぱい出てくる2000年代の時にブログを開設して安定しているのを参考にしようかなと、それと新しいブログも参考にしていく。
このときのブログ内容的には視点を過去の書いてあるのを目標にしていこうかと。
2つを参考にしていこうかな?と
参考にさせてもらうブログは紹介させてもらう。2000年代のブログなので参考になると思うだけどなぁ
ブログがいっぱいあった(蔓延る感じ)Ameba Blog・忍者ブログとか流行ったんだよ。
●ブログで語りかける相手は四人でいい。
ココで書いているのは「未来とか人情」
・異性の友だち
・同性の友達
・そこそこ浸しい、年齢の離れた異性の友達(義理の親とか祖父母とか上司とか)
・同じく同性の知人
と書かれていて”友達”…?とは?となりました。
と思っていたら「理想的なキャラクター」をたてるといいらしい。
●ブログは3人に向かって書け。
3人とは、以下の通り。
1.自分(一人称)
2.相手(二人称)
3.たまたまサイトに辿りついた誰か(三人称)
らしい一番最後の「たまたまサイトに辿りついた誰か」と書いてある。
●この2つを参考に
書いていこうかな?とおもう。わかったことは人に話しかける感じで書いていくのがいいのかと、?
ま、なんとかなるしょ。
(自分話しかけるの苦手なんだけど)
Amazon:読まれる・稼げる ブログ術大全
0 件のコメント:
コメントを投稿